top of page
Theme
“タノシイ!”が厚くなる!?
ここがカワル 1
TOPA Creative Circulation!
公開予定作品数がカワル!!
TOPA Creative Circulation! の作品本数は多くありません。
それは、作品製作を行うにあたってどうしても準備が必要なためです。
しかし、これからのTOクリは制作してきた過去作のデータを活用し、より円滑でロスのない作品制作を実現します!
これによって必要のない作業が減り、作品の公開数向上に貢献できると考えています。
ここがカワル 2
TOPA Creative Circulation!
鯉留地方がカワル!!
昨年、非常に大きなアップデートを終え、益々“タノシイ!”の幅が広がった鯉留地方。
そんな鯉留地方の発展は、今年度も留まる予定はありません!
更にわかりやすく、更に身近に感じられる地方へと成長していくために、
ラジオ番組や鯉留辞典を活用した「鯉留地方Project」は進んでいきます。
ここがカワル 3
TOPA Creative Circulation!
作品形式がカワル!!
新たに公開された「兎栗文庫」。
魅力は何と言っても、ビジュアルのみに捕らわれない文章表現の作品を楽しめるというところ。
話の舞台はもちろん鯉留地方。文章で楽しむ新しい鯉留地方の物語が幕を開けます!
カワルTOクリ2022
2022年。次なる作品の制作を軸として、創作団体としてのブランド力を高めていきます。
その背景にあるのは、今年度大切にしていきたい一つ思いのからです。
“タノシイ!”が
もっと加速する
第5章を迎えるTOPA Creative Circulation!。
ここまで走ってくることができたTOクリが次に目指すのは、「他にない作品を創り出すこと」です。
4月1日からの新年度、TOPA Creative Circulation! はさらに加速していきます。
皆様に“タノシイ!”をお届けすると共に、メンバー一同、“楽しみながら”創作に励んで参ります。
新しい作品と共に
TOクリはもっと加速する。


bottom of page